先日の三雲文化祭では無事に?チェアストレッチを行いました!
8分の予定だったんだけど、進行がおしにおして20分も遅れていたので主催に「ストレッチ短くしましょうか?なんならナシにしてもらってもわたしは全然」と申し出てみたら、
「いや予定通りで問題ないです!よろしくお願いします!」
と言われたので、予定通りやりました(^ ^)
何をするかまったく無策で行ったんだけど考える時間がなかったとかではなく、そもそも椅子と椅子の間隔もわからず、どんな人が来るのかもわからない状態では前もってプログラムを組むことすらできなかった。。。
あと、プログラムを組んだとしてもきっと覚えられないだろうというのももちろんある。
ステージに立ってばーっと周りを見渡したら、うちの生徒、うちの保護者以外にシニア世代の方が数名いらっしゃったので、よしあの方たちに向けてシニアプログラムをやるか!とその場で決めました。
わたしがみんなに「みなさん長らくのご観覧おつかれさまです」とか「みなさん床に脚はつきますかー?」とか聞いてたのが、それを考えていた時間です(^ ^)
ただ、想像以上に椅子と椅子の間隔が狭く、やりたかったことがうまくできなかったのが心残り。
でもまあ、首や肩に疾病を抱えている方もいるかもしれないという状況では無理なく過ごしてもらえたんじゃないかと思います。
次に同じ会場で依頼があれば絶対もっとうまくやる。
でもこういうのって次はないんだよな。
チャンスは1回だけで、その1回でわたしの評価は決まっちゃうんだよな。
キィィィ!
と準備もしていなかったのに偉そうなことを思いながら帰りました(^^)
Peanutsのみんなはこの日も最高だったよ!
そして先月末の伊勢ダンスフェス動画、やっとできました!
みんなYouTube見てね!
チャンネル登録もよろしくね!
初めての方も大歓迎!