京都

週末、少し時間ができたので急遽思い立って行ってきました。

雪ん閣

雪の積もった金閣寺は珍しいのでカメラをかついだ人がたくさん。
開門時間に合わせて早めに行ったので綺麗なところが見られました。帰る頃には溶けかけてたからタイミングがよかった。

ついでに、祇園の北川半兵衛に行って毎回頼む「茶詠み」をまた頼む。

抹茶、煎茶、ほうじ茶、和烏龍茶、和紅茶、それぞれに合うお菓子の組み合わせ。

ここは祇園の人が少ないエリアにあるお店で、静かに過ごせて落ち着くので京都に来た時はよく行く。今回も2階エリアはひとりじめで、ちょっと寝そうになった。

そして豆寅で豆寿司まで食べました。

1人贅沢ごはん、最高ゥゥゥ…

食べながら「まだ時間あるな」と思ってネットで見てみたらうまくチケットが取れたので、そのまま京都市美術館でやってる蜷川実花展も行く。

このわたしが!

珍しく!!

タクシーを使わず歩いて行きました!!!

蜷川実花展はチームラボとかイマーシブとかここ数年でよく聞く没入型の展覧会。お花がたくさんでカラフルで華やか、しかも撮影も動画もOKというまさに若者の映えのための展覧会。

めちゃくちゃ綺麗だったしわたしもいろいろ撮りまくったけど、人の多さにちょっとぐったりしてしまったのは加齢のせいかパワーダウンしているせいか…

やはり、通常の展覧会、私語なく展示作品と向き合える静謐な空間がいいわ〜

でも綺麗だったのでインスタにはガンガン載せよ〜

と思いながら帰ってきました。

時間の余裕も気持ちの余裕もなくて直前まで迷いながらのお出かけだったんだけど、行ったら行ったで楽しかったな…

次に行きたいのは石川県立図書館。
絶対に今年中には行こう。

お問い合わせ、無料体験はこちらから