アリーナ内では全国のお菓子の展示と工芸菓子の展示。
 こちらも並びます。40分待ち。
 アリーナ内のトイレは推定15分待ち。
工芸菓子はお菓子だということを忘れるくらいに芸術でした。
 巨大工芸菓子の中に霊長類最強女子もちゃんといた!
大徳さんがいたので写真を撮ってもらう。
 
 TVを見ないので知らなかったけど
 オカザエモンの親戚ではなく中京テレビの番組のキャラらしいです。
 これを機会に心の中で応援しよう。
おみやげエリアはいせわんこ率高し。
 
 
  ほしいのはゴーフルではなく、いせわんこの缶だけなので
  
 
 ここでもまたあきらめの心を発動。
復刻版赤福、柿羊羹、いせわんこ羊羹、ぬれ甘納豆。
 
さっきのコスプレ集団が帰りのバスに乗りこむ場面に遭遇
そのかっこで帰るんだー・・・
いせわんこに会えなかったのが心残りですが
 思ったよりも大規模でおもしろかったです。
 さすが美し国三重。行ってよかった!
そして最大の後悔はこれ。
 
これから行く方はあきらめの心と日焼け止めを忘れずに。
お伊勢さん菓子博2017、5/14(日)まで開催です。
 予想以上に楽しいですよ!!
 初めての方も大歓迎!
初めての方も大歓迎!
 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		